本メールは、VMware Webサイトからの製品・資料ダウンロードやイベントにご参加いただいた方にお送りしています。
配信停止は末尾をご覧ください。
閲覧に問題がある場合は、 オンライン版をご覧ください In case of garbled, please see Here.

VMWare Cloud Provider Program Newsletter
HOT TOPIC
11/25-26開催!VMworld 2021 Japan

2日間で100以上の多彩なセッションをお届けします。
オンライン参加グッズが当たる早期登録キャンペーンは10/31(日)まで!

▼詳細・登録はこちら▼
https://vmworld.jp/

10/25(月)-26(火) 12:15-12:30 たった15分のイベント 「Cloud ナレッジ」 ショートピッチスペシャル

忙しいビジネスパーソン必見!1セッション3分に最新情報を凝縮。ランチタイムにぜひご覧ください。

▼詳細・登録はこちら▼
https://go.f2ff.jp/15min21b

●10/25(月) 12:15-12:30クラウドシフトを加速させる15分
●10/26(火) 12:15-12:30 DXとデジタルスペースを実現する15分

「Cloud ナレッジ」 マルチクラウド時代のパートナー最新情報をお届けするポータルサイト

●デバイス管理を中心とした包括的なゼロトラストセキュリティ対策を実現
https://jp.cloudknowledge.vmware.com/solution/solution-1617/

●SASEの始め方からゼロトラストの実現までトータルでサポート
https://jp.cloudknowledge.vmware.com/solution/how-to-start-sase-and-zero-trust-security/

●クラウドならではのマネージドサービスと使い慣れたVMware製品環境の管理性を両立する「Google Cloud VMware Engine (GCVE)」
https://jp.cloudknowledge.vmware.com/solution/managed-service-gcve/

第44回 日本語プロダクトウェビナーのご案内: VMworld 2021 アップデート

開催日時: 2021年10月28日(木)14:00~15:00
スピーカー:
ヴイエムウェア株式会社 クラウドサービス技術統括部
統括部長 小林 政明

【概要】
ヴイエムウェアのフラッグシップイベント VMworld 2021 (10月6日・10月7日開催)
で発表されたVCPP・クラウド関連のアナウンスや最新アップデートをいち早く日本語でご紹介いたします。

【参加URL】 ※事前登録制
https://vmware.zoom.us/webinar/register/WN_GtaYXzdtQ5KPnmFz-EO9Zg

【アーカイブのご案内】第43回プロダクトウェビナー

Partner Connectにて、ウェビナーの録音と当日の講演資料をまとめてダウンロードできます。

第43回VMware VCPP Monthly Webinar : VMware Cloud Director service (CDs) アップデート
https://vmstarcommunity.force.com/partnerconnect/s/contentdocument/0692H000007kkqz

こちらの「VCPP Monthly Webinarバックナンバー」から過去すべてのアーカイブをダウンロードいただけます。

2021年10月号
Partner Central ご利用はこちら

弊社のパートナー様向けコンテンツはSalesforce.comベースの専用ポータル Partner Central にてご提供しております。ログイン画面が表示された場合は Partner Central のIDとパスワードをご利用ください。

VMware Cloud ご利用はこちら
クラウドパートナー様向けアセットページ ご利用はこちら

VMware Partner Connect最新情報

Partner Connect 情報まとめ/パートナー資料館 >

Partner Connect 説明会(2019年10月18日開催)の動画とQ&A >

Partner Connect 説明会資料 >

Partner Connect ハイライト(2019年第3四半期版)日本語版 >

Partner Connect_Transition Dashboard 確認方法 >

Partner Connect FAQ_日本語版(2019年8月版) >

VMware トレーニング

各種トレーニングスケジュールは
こちら

トレーニングに関するお問い合わせ

コース予定や内容、オンサイトトレーニングに関するお問合せは 教育部宛にお問合せください。

VMware FY22 カレンダー

・Q1 2021/01/30-2021/4/30

・ Q2 2021/05/01-2021/07/30

・ Q3 2021/07/31-2021/10/29

・ Q4 2021/10/30-2021/01/28

VCPP関連最新コンテンツ

ビデオ: Episode 50 - VMware Cloud Director Autoscaling
ブログ: VMware Cloud Director Assignable Storage Policies to Entity Types
資料: VMware Cloud Provider Lifecycle Manager Deployment Guide
ブログ: Feature Friday Episode 50 - Autoscaling for VMware Cloud Director 10.2
デモ : Deploy VMware Cloud Director using VMware Cloud Provider Lifecycle Manager
デモ: VMware Cloud Verified Application Process


過去のコンテンツはこちらの「最新コンテンツ(英語)」からご覧いただけます。

セールス

重要:2022 年度第 3 四半期の終了日に関するお知らせ

2022 年度第 3 四半期のご注文の締め切り日時は、10 月 29 日午後 6 時(南北アメリカのご注文については太平洋標準時、それ以外の地域のご注文についてはアイルランド、コークの現地時間)です。

10 月 15 日午後 5 時(太平洋標準時)までに提出された Advantage+ の登録申請とそれに関連する案件は、10 月 29 日までに手続きが完了するよう優先的に処理されます。案件の処理の進捗は、さまざまな要素に左右されます。

VMware vRealize True Visibility Suite Standard の提供終了(EOA)に関するお知らせ

2021 年 11 月 4 日をもって、vRealize True Visibility Suite Standard の購入ができなくなります。提供終了(EOA)は、このスイートに含まれる管理パックの一般サポートには影響しません。最新の日付情報については、製品ライフサイクルマトリックスを参照してください。
また、vRealize Operations のすべてのユーザーは、まもなくすべての VMware ManagementPacks for Storage and Compute を使用できるようになり、これらは vRealize OperationsManagement Packs に製品名が変更されます。詳細についてはこのページを参照するか、VMware アカウントチームにお問い合わせください。

NSX Data Center ライセンスの提供終了(EOA)に関するお知らせ

NSX Data Center 製品のサービスの一部である現行のNSX Data Center for vSphere プラットフォームに対する一般サポートは 2022 年 1 月 16 日まで、テクニカルガイダンスは 2023 年1 月 16 日までで終了となります。また、NSX Data Center をご購入されたお客様は、VMwareNSX-T Data Center プラットフォームの利用資格も付与されているため、NSX Data Center forvSphere プラットフォームに代わり NSX-T プラットフォームに移行することができます。無期限ライセンスの購入を希望するお客様は、新しい VMware NSX-T のライセンスをご利用いただけます。期間ベースのライセンスは、2021 年 10 月 15 日より提供を開始します。

2021 年 11 月 4 日をもって vRealize Operations for Horizon の提供を終了

VMware は、vRealize Operations Advanced 以上のエディションの購入、および vRealizeOperations を含むバンドルやスイートで利用できる、Horizon の監視のための新しいソリューションを導入しました。詳細については、こちらを参照してください。

提供開始:VMware SASE リリースアップデート

• VMware SASE リリース 4.5.0:このリリースには、VMware SASE、VMware SD-WAN、および VMware Edge Network Intelligence の重要な機能と強化が含まれています。リリース 4.5.0 で利用可能になった新機能や機能強化を必要とするすべてのお客様に推奨します。詳細については、リリースノートをご覧ください。

• VMware SASE リリース 4.2.2:これはメンテナンスリリースで、多くの重要な修正が含まれています。このリリースは、リリース 4.2.0 で利用可能となった機能およびリリース 4.2.1 以降に行われた修正を必要とするすべてのお客様に推奨します。詳細については、リリースノートをご覧ください。

vSAN 7 Update 3:可用性とレジリエンスの向上

VMware vSAN 7 Update 3は、シンプルで信頼性が高く、将来を見据えたインフラストラクチャに重点を置き、ハイパーコンバージドインフラストラクチャをまだ採用していないお客様にも魅力的な製品となっています。このアップデートでは vSphere の機能が強化され、ストレージの購入を決定する上で重要な判断基準となる可用性とレジリエンスが向上しています。詳細情報は、この「最新情報」プレゼンテーションをご覧ください。

vSphere 7 Update 3:vSphere の機能強化

Developer-Ready インフラストラクチャの提供、監視機能の強化による拡張、フラッシュおよび SSD ストレージのサポート、NSX、Tanzu Basic、DRS での運用の簡素化など、vSphereの機能強化を理解するために、アップグレードについてお客様と話してください。

ROI 計算ツールをご確認ください

この新しいROI 計算機は、Forrester Consulting の Total Economic Impact(TEI)(Windows10 Management 向け)に基づいています。こ の計算機は、おおよその概算数値を確認して状況の把握に用いることを目的としており、個別のお客様向けの TCO/ROI 計算に取って代わるものではありません。

NVIDIA と VMware がハイブリッドクラウドに高性能 AI を導入

VMware vSphere での AI 導入を実現した包括的なソフトウェアスイート、NVIDIA AIEnterprise をご紹介します。VMware 向けに最適化され、拡張性を備えた NVIDIA AIEnterprise は、NVIDIA によって認定されています。お客様は NVIDIA AI Enterprise を使用して、企業全体で AI ワークロードを展開、管理、拡張することができます。

VMware Cloud Director Availability 4.2.1 が登場

このリリースでは、NSX Data Center for vSphere を基盤とするクラウドへのオンプレミスのレイヤー 2 ネットワーク自動延伸がサポートされています。このデモでは、この機能が同じネットワークセグメントをシミュレートすることで、すでに移行済みの仮想マシンとまだ移行していない仮想マシンの間のネットワーク接続をどのように容易にしているかを説明しています。詳細情報をブログでお読みください。

提供開始:vRealize Cloud Universal Standard Add-on for Horizon

vRealize Cloud Universal Standard Add-on for Horizonは、お客様が vRealize Operations を使用して Horizon 環境をプロアクティブに管理および監視できるようにします。既存の vRealizeOperations for Horizon のお客様は、このアドオンを割引価格で購入できます。

VMware Cloud Director 10.3:ネットワークとセキュリティの新機能

このリリースでは、ルーティングされた vApp ネットワーク、動的なセキュリティグループ、(新しいユースケースの開拓を可能にする)接続に関連するいくつかの新しいオプションなど、ネットワークとセキュリティの重要な機能が導入されています。詳細については、こちらをご覧ください。

イネーブルメント
注目の有償トレーニングコース

コース名称:VMware Kubernetes Fundamentals and Cluster Operations

コース日数:4日間
受講費用:$3,400 / 34クレジット
開催予定日:11/9 (火) - 11/12 (金)
受講形態:ライブオンライン (zoomを利用したオンライントレーニング)

コース概要:コンテナと Kubernetes の基礎及び、クラスタの操作について学ぶ最初の一歩です。コース通してコンテナと Kubernetes の基本的な概念を理解し、2 層のアプリケーションを Kubernetes にコンテナ化して展開する方法を習得します。

コース名称:[New!] VMware NSX-T Data Center for Intrinsic Security [V3.1]
コース日数:5日間
受講費用:$4,250 / 43クレジット
開催予定日:12/29 (月) - 12/24 (金)
受講形態:ライブオンライン (zoomを利用したオンライントレーニング)
コース概要:Intrinsic Security の実現に向け、VMware NSX-T Data Centerの設定、運用、トラブルシューティングを行うために必要な知識、スキル、ツールを習得するコースです。

VMwareパートナーにはご契約に応じた割引が適用となります。

919067_INV_Oct
VMware, Inc. 3401 Hillview Ave. Palo Alto CA 94304 USA Tel 1-877-486-9273

Copyright © {{my.Emailyearfooter}} VMware は、米国およびその他の地域における VMware, Inc. またはその子会社の登録商標または商標です。このメールに含まれる内容およびリンク情報は、指名された受取人のみを対象としており、別途指定のない限り第三者と共有してはなりません。

このメールは、過去に VMware のイベントへの参加、製品の購入や使用、ホワイト ペーパーのダウンロード、ニュースレターの配信登録など、お客様と VMware の以前のやり取りに基づいてお送りしています。VMware からの情報配信を希望されない場合は、VMware サブスクリプションページ からいつでも配信を停止できます。

または、お客様情報の更新、Eメール配信リクエストの管理などは Customer Connect にアクセスしてください。VMware におけるお客様の個人データの取り扱いについて、詳しくは VMware グローバル プライバシー ポリシー をご覧ください。

このメールは送信専用アドレスから配信されています。このメールに直接返信されてもご回答いたしかねますのでご了承ください。ご質問がある場合は こちら よりお問い合わせください。