費用対効果に優れたシンプルなディザスタ リカバリと移行

包括的なオンボーディング、移行、ディザスタ リカバリの実現
VMware Cloud Director Availability は、マルチテナント型の VMware Cloud 環境への、または VMware Cloud 環境間での、シンプルでセキュア、かつコスト効率の高いオンボーディング、移行、およびディザスタ リカバリ サービスを提供するために構築された強力なソリューションです。
メリット
シンプルな運用
使い慣れたツールを基盤とする統合管理ソリューションで、最新の HTML-5 インターフェイス、VMware Cloud Director とのネイティブな統合、スピーディに導入できるアプライアンス型の展開モデル、テナントとサービス プロバイダー向けの単一のロールベース アクセス コントロール(RBAC)ポータルなどを利用できます。直感的なコンテキストベースのネイティブ DRaaS で、さまざまなワークロードの重要度に応じたシンプルな階層型オプションが提供され、使用率と安定性が向上します。サービスのキャパシティ要件を理解し、ソリューション全体で運用上の認識を統合することで、クラウド プロバイダーは追加の運用コストをかけずに、自信を持って多くの顧客向けの環境を展開し管理することができます。
管理の統合
VMware Cloud Director Availability は、クラウド オンボーディングの大幅な簡素化、費用対効果に優れた可用性とリカバリ、クラウド プロバイダーとそのエンドユーザーによるセキュアな運用を実現するために、VMware Cloud Provider Platform の一部として設計されました。このソリューションは状況に応じて VMware Cloud Director と連携し、DRaaS、セルフサービスによる VMware Cloud Director ベースのクラウドへのオンボーディングや移行を可能にします。
優れた費用対効果
サブスクリプションベースで非常にお求めやすい価格のソリューションです。コア機能に絞った設計によりコストを最小限に抑えており、緊密な統合により運用管理コストも軽減されます。VMware vSphere Replication からのストレージの分離、テナントのセルフサービスによる保護、フェイルオーバーおよびフェイルバックのワークフロー、仮想マシン単位または vApp 単位のきめ細かい制御により、さらに優れた柔軟性と経済性がもたらされます。
サービスの階層化
すべてのワークロードが同じというわけではありません。顧客はコストを重要度に応じて調整する必要があり、サービス プロバイダーは運用コストや安定性の問題を発生させることなく、個々の顧客に合わせたサービスを提供する必要があります。DRaaS の SLA プロファイルでは、クラウド プロバイダーが行うパーソナライズによって顧客向けのサービスがシンプルに階層化されます。プロバイダーは、最短 1 分の RPO の設定、顧客のワークロードに適した高度な保持ポリシーの設定なども含め、適切な階層化を行うことで、サービスによる収益を向上させることができます。
リソース
お客様事例とリソース
- エンジニアリング チームによるお客様事例
- 451 Pathfinder:ビジネス レジリエンスの実現
- Strencom:安心して利用できるクラウドおよび接続サービスを提供
- サービス プロバイダー:VMware Cloud Director Availability を利用した DRaaS による利益の向上
- Telefonica:VMware Cloud Director Availability for Cloud-to-Cloud DR で DRaaS を提供
- Digital West:VMware Cloud Director Availability によりクラウド間でのディザスタ リカバリを提供
ダウンロードおよびドキュメント
- VMware Cloud Director Availability ソリューションの概要
- VMware Cloud Director Availability のデータシート
- VMware Cloud Director Availability の最新情報
- Cloud Director Availability の RPO に関連するトラブルシューティング
- 移行に関する最新のホワイトペーパー
- VMware Cloud Director Availability に関する FAQ
- VMware Cloud Director Availability のデータシート
- オンプレミス(テナント)向けバージョンのダウンロード
- プロバイダー向け最新バージョンのダウンロード
- オンプレミス向けバージョン 4.5 の運用ガイド(doc)
- オンプレミス向けバージョン 4.5 の運用ガイド(pdf)
- オンプレミス向けバージョン 4.5 の運用ガイド(多言語版、pdf と doc)
- オンプレミス向けバージョンの運用ガイド(doc、4.4 より前のバージョン)
- オンプレミス向けバージョンの運用ガイド(html、4.4 より前のバージョン)
- オンプレミス向けバージョンの運用ガイド(pdf、4.4 より前のバージョン)
- 複数の NIC を使用するための VMware Cloud Director Availability の構成
- Cloud Director 4.2 への移行に関するホワイトペーパー
- VMware Cloud Director Availability ソリューションの設計
- VMware Aria Log Insight 用の VMware Cloud Director Availability コンテンツ パック
- Cloud Director Availability 用の VMware Aria Operations 管理パック
- Cloud Director Availability のストレージ計算
- ドキュメント
- API リファレンス
- VMware Cloud Director Availability のアップグレード:プロバイダー向けガイド
- VMware Cloud Director Availability のアップグレード:テナント向けガイド
データシート、Lightboard、デモ
- オンプレミスから VMware Cloud Director へのレイヤー 2 構成の移行
- VMware Cloud on AWS の Cloud Director サービスへの移行
- VMware Cloud Director Availability と Usage Meter による自動測定とレポート作成
- VMware Cloud Director Availability:Usage Meter 4.2 との統合
- Cloud Director Availability によるクラウド移行の促進
- Cloud Director Availability の概要とチュートリアルのビデオ
- レガシー ワークロードや非 vSphere ワークロードの VMware Cloud Director への移行
DRaaS 対応の VMware Cloud Provider
DRaaS の市場開拓用資料
移行サービスの市場開拓用資料
サービス

DRaaS テクノロジーの認定
VMware Cloud Director Availability™ を使用して、クラウド プロバイダーとしてディザスタ リカバリ サービスを提供しているパートナー様は、VMware の DRaaS 認定パートナーの申請を行うことができます。

お近くの VMware DRaaS 認定プロバイダーの検索
VMware のネイティブ DRaaS ソリューションである VMware Cloud Director Availability を使用してワークロード保護サービスを提供するプロバイダーを検索できます。