VMware HCX の導入

簡単に HCX を無償で評価

VMware HCX のガイド付き無償評価をお試しください。仮想マシンのライブ マイグレーションとバルク マイグレーションを実際にご体験いただけます。

HCX の知識の習得

わかりやすいユーザー ガイドとスタート ガイドで、VMware HCX をインストール、設定、使用する方法を習得できます。

オンプレミス環境のクラウドへの拡張

環境間におけるアプリケーションの大規模な移行をシームレスに実行し、アプリケーションのリファクタリングによるコストと複雑性を回避できます。

モダナイゼーションの取り組みの加速

運用コストを抑えながら、新しい VMware のプライベートクラウド環境やパブリッククラウド環境の価値を迅速に実現できます。

ハイブリッドクラウドやマルチクラウドの運用の改善

拡張、コンプライアンス、セキュリティ、コスト管理のニーズに応じて、ワークロードの移動やリバランスを積極的に実行できます。

アプリケーション移行の簡素化

VMware vSphere/非 vSphere のクラウド環境やオンプレミス環境をまたいで、高パフォーマンスかつ大規模なアプリケーションのモビリティを実現します。

事業継続性の確保

自動化されたネットワーク接続と最適化されたデータ レプリケーションを組み合わせて複数の環境を簡単に接続することで、重要性の高いアプリケーションを保護し、可用性を確保します。

VMware HCX の主な機能

Any-to-Any のモビリティ

  • あらゆる VMware プラットフォーム間でのワークロードの大規模な移動
  • vSphere 6.0 以降から、クラウド上や最新のデータセンター上の vSphere の現行バージョンへ
  • KVM および Hyper-V から最新バージョンの vSphere への変換
  • VMware Cloud Foundation、VMware Cloud on AWS、Azure VMware Services などのサポート

セキュアで大規模な移行

  • ワークロードのニーズに応じた移行方法の選択
  • HCX vMotion による数千台の仮想マシンの大規模なライブ マイグレーション
  • ダウンタイムを発生させない移行によるビジネス中断の回避
  • vMotion とレプリケーション トラフィック用のセキュアなプロキシ
  • 移行の計画とダッシュボードによる可視化

ハイブリッド ネットワーク

  • 移行に対応した NSX による自動ルーティングでネットワークの接続性を実現
  • WAN に最適化されたリンクによるインターネットまたは WAN での移行
  • 高スループットの L2 拡張
  • アプリケーションの移行時間を最適化する高度なトラフィック エンジニアリング
  • 仮想マシン移行時の IP アドレスと MAC アドレスの変更が不要

VMware HCX を導入する理由

環境間におけるアプリケーションの大規模な移行をシームレスに実行し、アプリケーションのリファクタリングによるコストと複雑性を回避できます。

モダナイゼーションの取り組みの加速

運用コストを抑えながら、新しい VMware のプライベートクラウド環境やパブリッククラウド環境の価値を迅速に実現できます。

 

マルチクラウドまたはハイブリッドクラウドの運用

ワークロードを積極的に移動してリバランスすることで、規模、コンプライアンス、セキュリティ、コスト管理のニーズを満たし、ロックインを回避できます。

 

事業継続性の確保

自動化されたネットワーク接続と最適化されたデータ レプリケーションを組み合わせて複数の環境を簡単に接続することで、重要性の高いアプリケーションを保護し、可用性を確保します。

 結果

VMware HCX™ は、アプリケーション モビリティ プラットフォームであり、アプリケーションの移行、ワークロードのリバランス、データセンターおよびクラウドでの最適な事業継続性の確保をシンプルに行えるように設計されています。注:この製品は、以前は「Hybrid Cloud Extension」および「NSX Hybrid Connect」という名称で提供されていました。

VMware HCX プラットフォームでは、ハイブリッド インターコネクトが提供され、データセンターおよびクラウドの内部とその相互間でのシンプルでセキュアかつスケーラブルなアプリケーションの移行およびモビリティが実現されます。

VMware HCX では、vSphere ベースのオンプレミスおよびクラウド リソースが抽象化され、すべてのリソースを 1 つの連続したリソースとしてアプリケーションにおいて利用できます。この機能の根幹は、ネットワーク延伸の実現を自動化する暗号化されたセキュアなハイブリッド インターコネクトです。この相互接続は、高スループットで、WAN 向けに最適化されており、ロードバランシングやトラフィック エンジニアリングに対応しています。これにより、アプリケーションのモビリティをはじめとしたハイブリッド サービスをサポートできます。HCX のハイブリッド インターコネクトを利用することで、基盤となるハードウェアやソフトウェアを問わず、アプリケーションをあらゆる場所に配置できます。

VMware HCX は、以下のユースケースを想定して設計されています。

  • アプリケーションの移行:データセンター内およびデータセンター間で、再起動を必要とせずに数千単位の vSphere/非 vSphere の仮想マシンの移行を簡単に計画、実行できます。

  • 移行によるアップグレード:データセンターやクラウドの内部またはその相互間で、vSphere 6.x 環境からワークロードをバルク マイグレーションすることにより、アップグレード作業なしで最新の vSphere バージョンに移行できます。

  • ワークロードのリバランス:アプリケーション コンポーネントの拡張によるマルチクラウド環境への移行、追加のコンピュートとストレージのバースト、オンプレミスとクラウド間でのアプリケーションのバルク マイグレーションにより、クラウドのフットプリントの継続的なリバランスを通じたビジネス目標の達成を支援します。

  • 事業継続性と保護:IP アドレスの再構成を必要とせずに、オンデマンドでのモビリティの保護やディザスタ リカバリ プランのスケジュール設定をシームレスかつ安全に実行できます。

しません。VMware HCX では、vSphere 6.x 以降のバージョンであれば、vSphere 環境のアップグレードを必要とせずに最新バージョンや VMware Cloud Foundation などのソリューションに移行できます。

HCX は以下のタイプのアプリケーションの移行をサポートします。


  • コールド マイグレーション:仮想マシンのオフライン マイグレーション

  • バルク マイグレーション:再起動を伴う、スケジュールを設定した多数の仮想マシン(vSphere、KVM、Hyper-V)のマイグレーション。ダウンタイムは短時間

  • HCX vMotion:ゼロダウンタイムでの仮想マシンのライブ マイグレーション。規模には制限あり

  • クラウド間マイグレーション:ワークロードをリージョン間またはクラウド プロバイダー間で移動させる、VMware Cloud SDDC 間での直接的な移行

  • OS アシスト マイグレーション:KVM および Hyper-V ワークロードの vSphere へのバルク マイグレーション(HCX Enterprise の機能)

  • レプリケーション アシスト vMotion:HCX vMotion とバルク マイグレーション機能を組み合わせた、ダウンタイムを発生させないバルク ライブ マイグレーション(HCX Enterprise の機能)

HCX は、VMware Cloud Foundation、VMware Cloud on AWS、Azure VMware Service、すべての VMware Cloud Provider パートナーのサービスを含むあらゆる VMware ベースの SDDC 環境において、簡素化された大規模なアプリケーションのモビリティを提供するよう設計されています。データセンター間、データセンターとクラウド間、複数のリージョンやプロバイダーのクラウド間でアプリケーションを移動させることができます。

はい。KVM および Hyper-V の仮想マシンを最新の vSphere 環境に移行する機能は、HCX Enterprise で提供されています。

VMware HCX は MPLS 回線を必要とせず、ブロードバンドや専用回線の物理回線上にハイブリッド インターコネクトをオーバーレイします。HCX には、スループットを向上させるための WAN 最適化機能が含まれています。インターネット上に導入し、利用できるようになると HCX によりリンクが追加されます。

HCX は、2 つの異なる機能セットの形式で提供されています。HCX Advanced のコア機能は、ほとんどの SDDC バンドルおよびクラウド パートナーのバンドルとして利用できます。HCX Enterprise では追加機能を利用でき、アドオンのライセンスとして購入できます。詳細については、HCX ライセンス ガイドを参照してください。

HCX Advanced では、HCX vMotion による移行機能と、コールド マイグレーションおよびバルク マイグレーション機能を利用できます。ネットワーク機能は、高スループット L2 ネットワーク延伸、WAN 最適化、トラフィック エンジニアリング、強力な Suite B 暗号化機能を備えた自動 VPN 接続、ハイブリッド抽象化およびハイブリッド インターコネクトが組み込まれたデータセンターのセキュアな相互接続などです。HCX Advanced では、ソース インフラストラクチャを修正せずにクラウドを導入できます。アプリケーションのリスクや複雑な移行評価作業を発生させずに、vSphere 6.x 以降から最新のバージョンへの移行が可能です。詳細については、HCX ライセンス ガイドを参照してください。

HCX Enterprise は追加機能を提供するアドオン ライセンスです。HCX Advanced の機能に加え、大規模なワークロードのモビリティと各種の追加機能が提供されます。追加機能は、ライブ バルク マイグレーションを実現する HCX vMotion の拡張機能(レプリケーション アシスト)、KVM および Hyper-V の vSphere 最新バージョンへの移行(OS 移行アシスト)、アプリケーション検出、移行計画および論理グループ化(モビリティ グループ)、仮想マシンの移動に対応する自動化されたネットワーク管理(モビリティ最適化ネットワーク)などです。詳細については、HCX ライセンス ガイドを参照してください。

オンラインでご登録いただくか、営業担当者に詳細をお問い合わせください。最新情報については、VMware HCX の Web サイトでご確認いただけます。

VMware Cloud Foundation を含む vSphere 6.x 以降で利用できます。

KVM または Hyper-V についてはバージョン要件はありません。

通常の HCX 展開方法では、移行先のサイトに NSX が必要です。つまり、HCX の使用を計画している場合は、NSX を導入する必要があります。ただし、HCX のネットワーク自動化機能により、NSX への移行を簡素化する方法がいくつかあります。まず、HCX を使用すると、移行元サイトの vDS および Cisco スイッチからネットワークを延伸できます。また、移行元の NSX-V から移行先の NSX-T への延伸も可能です。つまり HCX では、非 VMware ネットワーク間のみでなく、NSX-V と NSX-T 間の変換も容易に実行できます。次に、HCX はネットワークの切り替えの概念にも対応しているため、移行が完了するとネットワークの移行も簡単に実行できます。

HCX は、転送、WAN の最適化、セキュア VPN、L2 延伸などの機能を SRM に提供します。SRM と HCX を組み合わせて使用すると、SRM を使用してディザスタ リカバリ グループ、リカバリ プランなどを設定したうえで、HCX によるトランスポート レイヤーでのメリットを SRM ですべて活用できます。SRM をディザスタ リカバリのオーケストレーションとプランニングに使用し、HCX をネットワーク レイヤーとトランスポート レイヤーの最適化およびフェイルオーバー時の同一 IP アドレスの維持に使用することで、両方のメリットを得ることができます。

HCX と VMware Cloud on AWS の連携により、VMC コンソールで HCX プロビジョニングを選択できます。この方法ではまず、VMC SDDC に HCX をプロビジョニングおよびインストールします。次に、オンプレミス環境に OVA をダウンロードし、データセンターに HCX をインストールします。その後、オンプレミスのデータセンターを VMC SDDC とペアリングして、ワークロードの移行を開始できます。VMC SDDC における HCX の展開はすべて自動化されています。また、HCX では 2 つのリージョン間での VMC SDDC の接続もできます。この機能はクラウド間での接続において有用であり、これを使用することで、SDDC インスタンス間でのワークロードの移行や、複数の SDDC インスタンス間でのネットワーク延伸が可能になります。

HCX は vSphere Web Client のプラグインであるため、同じ管理環境を使用できます。

はい。転送中のデータはすべて、ミリタリーグレードの Suite-B 暗号化によって保護されます。

はい。VMware HCX には、トランスポート レベルで WAN を最適化する SD-WAN が組み込まれています。この SD-WAN コンポーネントが圧縮および重複排除機能を提供します。

はい。ダウンタイムを発生させない、仮想マシンのライブ マイグレーションをサポートしています。スケジュールに基づく仮想マシンのバルク マイグレーションもサポートしています。

はい。VMware HCX はマルチサイトの相互接続をサポートしています。マルチサイトの相互接続のユースケースは数多くあります。お客様が欧州に小さなデータセンターをお持ちで、レンタルのケージの使用率が低いためそれらを VMware Cloud on AWS に統合して総所有コスト(TCO)を削減することをご希望の場合、HCX を利用すればアプリケーションに影響を及ぼすことなく実現できます。または、プライベート データのみをカリフォルニアのオンプレミス データセンターに保管し、2 つの地理的に離れたクラウド インスタンスのうち 1 つはドイツ、1 つは日本に保管するというケースでも、VMware HCX ならご利用のアプリケーションをそのようなアーキテクチャに拡張できます。

初回インストール時に、1 つのアプライアンスとして VMware HCX がインストールされます。さらに、以下のアプライアンスからお客様の必要に応じて 1 つ以上がインストールされます。

  • ハイブリッド インターコネクトアプライアンス:このゲートウェイにより、インテリジェント ルーティングを使ったリモート サイトへのセキュアなハイブリッド インターコネクトが実現し、ネットワークの「ミドルマイル」問題を避けられます。

  • WAN 最適化アプライアンス:データの重複排除や回線調整などの WAN 最適化手法を利用することでパフォーマンスを向上させます。

  • ネットワーク延伸サービス アプライアンス:L2 ネットワークをリモート サイトまで延伸します。これにより、IP アドレスや MAC アドレスを変更せずに仮想マシンをクラウドに移動できます。このサービスでは NSX for vSphere を必要としません。

はい。複数の管理ドメインを利用できます。

vMotion のライブ マイグレーションに対応しているのは vSphere 6.x 以降のバージョンです。HCX vMotion のライブ バルク マイグレーションは、VMware cloud on AWS でテクニカル プレビューとして提供されています。この機能は現在、NSX Data Center Enterprise Plus パッケージの HCX Enterprise アドオンとしてライセンスを購入できます。

製品のご購入、または詳細情報については、弊社営業部門にメールでお問い合わせください。

HCX for Telco Cloud は、分散された環境を扱う通信事業者向けのネットワーク サービスを動的に管理するために拡張された、HCX モビリティ プラットフォームの新しいバージョンです。HCX for Telco Cloud は、VMware Telco Cloud Automation 製品の主要コンポーネントです。

HCX for Telco Cloud は、Telco Cloud Automation パッケージ内の Telco Cloud Manager と連携して、ネットワーク機能とサービス ワークロードの大規模なマルチクラウド配置とライフサイクル管理を実現します。HCX プラットフォームのコア モビリティ機能と新しい専用機能を組み合わせることにより、ネットワーク コアからエッジ、プライベートクラウドからパブリッククラウドまでにわたる環境でのネットワーク サービスの配信、可搬性の実現、管理を自動化できます。

VMware HCX の概要

HCX により、ワークロードの移行方法がどのように変わるかをこのビデオでお確かめください。

  • Overview

Virtually Speaking Podcast

司会をピート・フレチャ(Pete Flecha)、副司会をイマッド・ユニス(Emad Younis)が務め、HCX がアプリケーションの移行と可搬性をどのように簡素化するかについて Amy Lewis と Sachin Thakkar を招いて話します。

  • Overview

VMware HCX によるアプリケーションの移行

移行アプリケーションの主なユースケースと機能をご紹介します。

  • Overview

VMware HCX によるワークロードの継続的なリバランス

ハイブリッド クラウドおよびマルチクラウドの導入におけるワークロードのリバランスの重要性をご確認ください。

  • Overview

VMware HCX データシート

VMware HCX の機能とメリット

  • Overview

VMware HCX による事業継続性の実現と災害対策

HCX を活用したアプリケーション モビリティによってビジネス継続性を実現する方法をご確認ください。

  • Overview

移行

HCX バルク マイグレーションを使用すると、オンプレミス環境とクラウド環境でワークロードをいかに簡単に移行できるかをご確認ください。

  • Demo Videos

VMware HCX を展開する際の検討事項とベスト プラクティス

導入に向けて、このガイドでは、HCX の設計および実装のベスト プラクティスをご紹介します。

  • Technical Documentation

レイヤー 3 対応の仮想マシンの可搬性を実現する、HCX の近接ルーティング

HCX Network Extension および NSX-V で送信先ネットワークを管理するための、近接ルーティングの詳細設定について説明します。

  • Technical Documentation

VMware HCX サービスの可用性と耐障害性

サービスに影響を与える計画的および計画外のイベントに関して、HCX サービスの可用性と耐障害性を高める設計および管理の方法を説明します。

  • Technical Documentation

VMware HCX のライセンスとパッケージの概要

VMware HCX のライセンス、価格設定、パッケージの詳細を確認できます。

  • Pricing

導入に向けて