VMware vRealize Operations では、本番環境の運用を自動化し工数を削減できるため、インテント ベースの継続的なパフォーマンスの最適化、効率的なキャパシティ管理、プロアクティブなプランニング、インテリジェントな修正を行うことができます。統合管理プラットフォームにより、アプリケーションからインフラストラクチャにいたるまで、SDDC やクラウド環境の最適化、プランニング、拡張が可能です。
業種を問わず世界中の多くの企業が、データセンターを最新化して、パフォーマンス、可用性、コストの最適化を図っています。VMware の IT 運用管理の自動化ソリューションを導入することで、物理、仮想、クラウドのあらゆる環境において、IT 運用を合理化および自動化できます。
vRealize Operations はアプリケーションのパフォーマンスを高め、ビジネスの中断を防止し、IT の効率性を向上させます。
VMware Cloud on AWS に対応する vRealize Operations では、ユニファイド ハイブリッド クラウドの管理も可能です。
予測機能を活用して、ワークロードの自動調整や競合の事前回避につながる処理を実行し、運用やビジネス上の目的に応じたパフォーマンスを最小コストで実現します。
ビジネスや運用上の目的に基づいて、ホスト間やクラスタ間のワークロードを継続的に自動調整します。コスト削減、パフォーマンス、ソフトウェア ラインセンス管理や高密度化を実現できるよう、ワークロード バランシングを最適化できるほか、あらかじめ設定した目的に応じたワークロードのパフォーマンスの継続的な検証、予測分析機能による将来の要件の予測、ワークロードの自動調整に加え、メンテナンス期間を考慮したワークロード調整のスケジュール設定が可能です。
vRealize Operations と vRealize Automation の連携により、使用率の要件やビジネス上の目的に応じたワークロードの初期および継続的な配置が可能です。
クラスタの境界にかかわらず複数のホストにまたがってゾーンを配置し、ソフトウェア ライセンスの適用状況、階層、その他のタグに基づいて、ワークロードの配置とバランスを最適化します。ビジネス上の目的に応じて VMware Distributed Resource Scheduler(DRS)を設定し、DRS の管理を自動化することも可能です。
vRealize Operations の予測分析機能と VMware Distributed Resource Scheduler(DRS)を組み合わせることで、競合を回避することができます。将来の需要や競合に関する分析や予測のほか、問題が発生する前にワークロードを移動させることが可能です。
コスト分析と関連付けられたリアルタイムのキャパシティ予測分析機能によりコストとリスクを低減し、最適な高密度化およびプロアクティブなプランニングと調達を実現します。
オーバープロビジョニング状態のキャパシティを再利用して、仮想マシンを適切にサイジングし、高密度化を推進しながらビジネスや運用上の目的を実現します。リアルタイムのキャパシティ予測分析では、キャパシティの使用状況と需要に応じて事前アラートが機能します。さらに、再利用や、コンピューティングとストレージの調達オプションなど、実行可能な推奨事項も提示されます。
キャパシティの分析機能とコストに関する情報を組み合わせることで、運用効率とキャパシティ管理の改善がコスト効率の向上にどうつながるのかを容易に把握し、追跡できます。総所有コスト(TCO)を把握し、コスト削減の機会を細かく確認しながら、プライベート クラウドのコストを管理できます。
柔軟なキャパシティ モデリング機能を使用して、複数のクラウド間でリソース戦略と What-if シナリオを策定できます。新規ワークロードに最適なモデリング、ハードウェア調達のプランニング、VMware Cloud on AWS や Amazon Web Services(AWS)への移行のプランニングを行う高度なキャパシティ プランニング機能を備えており、プライベート クラウドでワークロードを展開するのに要するコストを算出して、VMware Cloud on AWS や AWS などのパブリック クラウド環境で要するコストと比較できます。
メトリックとログを関連付けた実用的な情報によって問題をすばやく予測、予防、解決し、ネイティブな SDDC との統合、統合ビュー、スケーラビリティと拡張性に優れたプラットフォームで IT 運用を効率的に集中管理できます。
アプリケーションやインフラストラクチャの健全性に関する情報を 1 つの IT 運用ビューにまとめて表示できます。重要業績指標(KPI)を視覚的に表示させることができるほか、詳細設定が不要なユーザー別のダッシュボードやワークフローを活用した迅速なトラブルシューティングが可能です。また、予測分析機能とスマート アラートによる、パフォーマンスの問題のプロアクティブな解決、アプリケーションとインフラストラクチャ間の依存関係の把握、変更による影響の分析とトラブルシューティングの簡素化など、ダッシュボードやレポート、ビューをカスタマイズして、インフラストラクチャ、運用、アプリケーションの各チームで独自のワークフローを作成できます。
コンテキストに応じてメトリックとログを同時に使用して、あらゆる側面から効果的なトラブルシューティングが可能です。vRealize Operations と vRealize Log Insight が統合されているため、メトリックや重要業績指標(KPI)といった構造化データと、ログ ファイルなどの非構造化データを 1 つにまとめることができ、迅速な根本原因の特定につながります。
vCenter、vSAN、VMware Cloud Foundation といった VMware SDDC コンポーネントがネイティブに統合され、SDDC の健全性を統合的に把握できるため、適切な運用と拡張が可能です。ネイティブの vSAN 管理機能を活用した vSAN 固有の監視やトラブルシューティングに加え、キャパシティと残り時間の把握、重複排除と圧縮による節約、再利用などのキャパシティ管理ができるほか、高度なトラブルシューティング、事前アラート、仮想マシンからのディスクの可視化により、複数サイトの vSAN ストレッチ クラスタを一元管理できます。
vCenter のユーザー インターフェイス内で、KPI やクリティカルなアラート、キャパシティの概要、運用情報、推奨事項といった vSphere と vSAN 環境の概要を確認することができます。vRealize Operations で状況に応じて起動させ、各製品のトラブルシューティングとキャパシティ管理が可能です。
詳細設定をせずに Wavefront by VMware と連携できるため、インフラストラクチャ部門とアプリケーション部門が問題にすばやく優先順位をつけて解決し、アプリケーションのパフォーマンスを確保できます。vRealize Operations で仮想マシンとアプリの自動検出や、必要な OS とアプリ データ コレクタのプロビジョニングを行うことで、Wavefront でアプリケーションの監視を簡単に行うことができるため、IT 部門は適切な管理を行いながら、Cassandra、Kafka、PCF といった次世代のアプリケーションや、Exchange、Active Directory、Weblogic のような従来のアプリに対するアプリケーションの監視を行うことが可能です。
すぐに利用できるクラスタ、ホスト、仮想マシンのコンプライアンス ダッシュボードや、PCI、HIPAA、DISA、FISMA、ISO、CIS などの vSphere コンプライアンス テンプレートで、vSphere のセキュリティ構成を保護してリスクを軽減できます。
スケーラビリティと耐障害性を備えた拡張可能なオープン アーキテクチャにより、大規模で複雑な異種混在のハイブリッド環境を管理できます。複数のデータセンターにわたり統合的に環境を把握することが可能です。VMware、サードパーティのハードウェア ベンダー、アプリケーション ベンダーが提供するドメイン固有の管理パックも展開できます。
1現在、VMware Configurations Manager は、vRealize Operations Standalone の Advanced Edition と Enterprise Edition、および vRealize と vCloud Suites には含まれていません。単体製品として別途ご購入いただけます。
2アプリケーションの依存関係のマッピング機能は、サービス検出管理パックでご利用いただけます。
3vRealize Operations Standard では、コンピューティングと基本ストレージ管理パックの一部をご利用いただけます。詳細は、https://marketplace.vmware.com/vsx/ をご確認ください。
vRealize Operations は、単体でご利用いただけるほか、VMware のさまざまなスイート製品にバンドルされています。比較表で各エディションの違いをご確認ください。ライセンス モデルは 3 種類ご用意しています。
現在、VMware Configurations Manager は、vRealize Operations Standalone の Advanced Edition と Enterprise Edition、および vRealize と vCloud Suites には含まれていません。単体製品として別途ご購入いただけます。
ご質問については、こちらのフォームよりお問い合わせください。最寄りの認定リセラーは、Partner Locator で検索できます。