FAQ

vSphere 8 は、VMware Cloud Console を使用したクラウド統合により、オンプレミスのワークロードにクラウドのメリットをもたらすメジャー リリースです。DPU および GPU ベースのアクセラレーションによりパフォーマンスを飛躍的に向上させ、Cloud Console により運用効率を高め、アドオンのハイブリッドクラウド サービスとシームレスに連携し、仮想マシンと並行してコンテナを実行するエンタープライズ対応の Kubernetes ランタイムを活用してイノベーションを加速します。vSphere 8 は、vSphere Standard Edition、vSphere Enterprise Plus Edition、vSphere+ など、各種の vSphere 製品ラインで提供される予定です。詳細については、vSphere 8 のデータシートおよび vSphere 8 と旧バージョンの比較をご覧ください。

vSphere Distributed Services Engine は、CPU から DPU にインフラストラクチャ機能をオフロードして仮想インフラストラクチャをモダナイズします。これにより、最新の分散型ワークロードで、リソースの節約、ネットワークの高速化、ワークロード セキュリティの強化といった利点を活用できます。また、vSphere と統合されたワークフローにより、DPU のライフサイクル管理が改善されます。ぜひ vSphere Distributed Services Engine の詳細をご覧ください。

vSphere 8 では、無期限ライセンスやサブスクリプションなどの各種のライセンス モデルを採用しており、CPU 単位、仮想マシン パック単位、コア単位などのさまざまな単位でライセンスを購入できます。詳細については、vSphere のライセンス、価格設定、パッケージに関するガイドを参照してください。

vSphere+ は、相互に連携するオンプレミス コンポーネントとクラウド コンポーネントで構成される、サブスクリプションベースの新しいサービスです。オンプレミス コンポーネントには、クラウド ゲートウェイ、vCenter インスタンス、ESXi ホストなどがあります。クラウド コンポーネントには、管理者向け(IT 運用者向け)サービスと開発者向け(DevOps 向け)サービスを含む、さまざまなクラウドサービスがあり、いずれもオンプレミス機能を補強し強化するもので、すべて VMware Cloud Console からアクセスできます。クラウド ゲートウェイは、vCenter インスタンスを VMware Cloud Console に接続します。VMware Cloud Console では、オンプレミス インフラストラクチャの一元的な管理や、クラウドサービスへのアクセスを行えます。

はい。vSphere+ は、すでに vSphere をご使用中のお客様がシンプルにダウンタイムなしでアップグレードを実行できるよう綿密に設計されています。既存の vSphere Enterprise Plus ライセンスは、簡単にサブスクリプション ベースの利用資格に変換できます。vSphere+ へのアップグレードをご検討の際には、VMware パートナーか、VMware の営業担当者までお問い合わせください。

vSphere+ には、SaaS として提供されるクラウドサービスが含まれています。ご利用の vCenter インスタンスおよび ESXi ホストは、オンプレミスのままになります。

vSphere+ の料金やサブスクリプションの購入方法などの詳細については、担当の VMware パートナーか、VMware の営業担当者までお問い合わせください。

お客様の環境での vSphere+ の無償でのご試用をご検討の際には、VMware パートナーか、VMware の営業担当者までお問い合わせください。

vSphere+ をご利用いただく手続きは簡単です。利用登録を済ませると、VMware からセットアップの手順が記載されたオンボーディング用 E メールが届きます。プロセスは 1 時間程度で完了します。

はい。vSphere+ は ESXi バージョン 6.7 以降をサポートしています。vCenter インスタンスは最新のバージョンにアップデートしていただく必要があります。

vSphere+ には、vSphere の基本要件以外の特別なハードウェア要件はありません。

vSphere+ には次のようなメリットがあります。

  • SaaS として提供されるクラウドサービスを利用できる
  • Cloud Console を使用して管理を一元化できる
  • エンタープライズ対応の Kubernetes 環境を追加費用なしで構築できる
  • サブスクリプション形式で購入できる

vSphere+ で利用できる機能の詳細については、こちらをご確認ください。

vSphere+ は、仮想マシンをベースとした従来型のワークロードに加え、コンテナをベースとした最新のワークロードもサポートしています。vSphere+ と vSphere で、サポートされるワークロードのタイプに違いはありません。

VMware では、ディザスタ リカバリ、ランサムウェア対策、キャパシティ プランニングなどを迅速化するための vSphere+ アドオン サービスを開発しています。現在購入できるアドオン サービスや開発中のアドオン サービスの一覧については、VMware パートナーか、VMware の営業担当者までお問い合わせください。

vSphere+ には、仮想マシン サービス、ストレージ サービス、ネットワーク サービス、レジストリ サービス、Tanzu Kubernetes Grid サービス、Tanzu 統合サービス、Tanzu Mission-Control Essentials など、幅広い開発者向けサービスが含まれています。これらのサービスは vSphere+ に含まれるため、追加料金なしでご利用いただけます。

vSphere+ には、グローバル インベントリ サービス、イベント ビュー サービス、セキュリティ健全性チェック サービス、仮想マシン プロビジョニング サービス、ライフサイクル管理サービス、構成管理サービスなど、幅広い管理者向けサービスが含まれています。これらのサービスは vSphere+ に含まれるため、追加料金なしでご利用いただけます。vSphere+ の機能とその説明の一覧をご確認ください。

vSphere+ は、オンプレミスの vCenter インスタンスを VMware Cloud に接続する安全なクラウド ゲートウェイによって、クラウドのメリットをもたらします。vSphere+ のクラウド ゲートウェイは、業界標準の Transport Layer Security(TLS)を使用してネットワーク接続を保護します。お客様の機密データがクラウドにコピーされたり、共有されたりすることはありません。このゲートウェイによって、VMware はメンテナンスやサポートの業務を実施でき、権限の分離や最小権限といった従来のセキュリティ概念を適用してこれらの業務の安全性を確保しています。

ワークロードやオンプレミスの vSphere インフラストラクチャがクラウドに移動されることはありません。ワークロードは引き続き、オンプレミスの ESXi ホストで実行されます。vSphere+ では、オンプレミス環境を Cloud Console から一元的に管理でき、クラウドサービスを利用して管理を強化できます。

オンプレミスのワークロードをクラウドに移行する場合も、vSphere+ で簡単に行うことができます。vSphere+ クラウド ゲートウェイに組み込まれたハイブリッド リンク モード機能を使用すれば、ワークロードを VMware Cloud on AWS に移行できます。

クラウドへの接続が失われた場合、影響を受けるのはクラウドサービスおよび Cloud Console へのアクセスだけです。vCenter インスタンス、ESXi ホスト、ワークロードは通常どおり実行を継続し、管理は vCenter から(vSphere Client を通じて)行うことができます。

vSphere+ のメリットを活かすために追加で必要なツールは VMware Cloud Console のみで、これは Web ブラウザーからアクセスできます。

VMware Cloud Console は、https://vmc.vmware.com からご利用いただけます。このページにログインした後、vSphere+ を含む利用可能な VMware サービスを確認し、登録することができます。

ご興味をお持ちの方はこちら

オンプレミスのワークロードにクラウドのメリットを取り入れましょう。vSphere 8 はハンズオン ラボで今すぐ試すことができます。費用もインストールも必要ありません。

エキスパートに相談

Error! Internal error occured.