プライベート クラウドとは、多くの場合企業がイントラネット内またはデータセンター内で、専用の(ほかの組織とは共有されない)リソースを使ってクラウド コンピューティング サービスとインフラストラクチャを自社向けにホストする、オンデマンドのクラウド導入モデルです。プライベート クラウドは通常、自社で管理、メンテンナス、運用を行います。プライベート クラウドでは、パブリック クラウドよりもきめ細かい制御とより強力なセキュリティが実現されますが、その管理にはより高いレベルの IT の専門知識が求められます。
一般的に、クラウド コンピューティングを利用すると、組織はオンプレミス サーバで提供しているコンピューティング能力やデータ ストレージなどのサービスをリモート サーバに移行し、従業員やお客様はインターネット経由でこれらにアクセスできるようになります。クラウド コンピューティング サービスの導入では、自社専用のクラウド サービスを利用するプライベート クラウドと、ほかのテナントもホストしているプロバイダーが所有および管理するクラウド サービスを利用するパブリック クラウドの選択肢に加え、これらを組み合わせたハイブリッド クラウドの選択肢があります。
他の種類のクラウド環境同様、プライベート クラウドでも仮想化テクノロジーを使ってコンピューティング リソースを共有プールにまとめ、組織のニーズに合わせてそれらを自動的にプロビジョニングします。これによって、企業はリソースの使用量を拡張および最大化できます。他の環境とは異なり、プライベート クラウドでは単一の組織がこれらのコンピューティング リソースを専有して、ほかのテナントと共有されることはありません。ユーザーは、企業のイントラネット、または仮想プライベート ネットワーク(VPN)からプライベート クラウドにアクセスできます。
プライベート クラウドでは所有者が全体を制御できるため、セキュリティの強化に加え、パブリック クラウドよりも優れた可用性と長期の連続稼動時間がもたらすメリットを得ることができます。
プライベート クラウドを使用することで組織にもたらされるメリットの一部を以下で紹介します。
プライベート クラウドは、単一の組織がシステムをホストおよび管理し、コンピューティング リソースをその組織専用とするクラウド導入モデルです。パブリック クラウドは、ほかのテナントもホストするプロバイダーがクラウド サービスを所有および管理するモデルです。プライベート クラウドは、パブリック クラウドと組み合わせてハイブリッド クラウド環境として使用することができます。
プライベート クラウドには多くの種類があり、提供するサービスはそれぞれ異なります。たとえば、企業が IaaS を提供するためプライベート クラウドを利用する場合、このクラウドではストレージ、ネットワーク、コンピューティングの各サービスをホストします。プライベート クラウドでは PaaS アプリケーションをサポートすることもできます。PaaS アプリケーションは、ローカル コンピューターでホストされる通常のソフトウェア アプリケーションのような機能を提供します。
また、プライベート クラウドにはさまざまな種類のホスティング オプションがあります。ソフトウェアのみのプラットフォームや、ソフトウェアとハードウェアを組み合わせたパッケージ、ホスト型またはマネージド プライベート クラウドなどがその一例です。ホスト型またはマネージドとは、プライベート クラウド サーバを顧客の施設、またはベンダーのデータセンターに設置することを意味していますが、ベンダーによってホストされ、場合によっては管理もベンダーが行うことがあります。一部のパブリック クラウド サービス プロバイダーでは、特定のユーザーが小規模な隔離された環境を利用できる、仮想プライベート クラウドを提供しています。
通常はパブリック クラウドよりもプライベート クラウドの方が安全ですが、1 つだけ注意が必要な点があります。プライベート クラウドのメリットを得るには、セキュリティが強力かつ最新のものであることを事前に確認しておく必要があります(ほとんどのパブリック クラウド プロバイダーは堅牢なセキュリティを提供できるだけの規模とリソースがあるため、セキュリティを管理できる能力が自社にあるのか自信が持てない場合はパブリック クラウド ソリューションを利用するのも 1 つの手です)。現状に満足していない場合を除き、プライベート クラウドによってセキュリティに数多くのメリットがもたらされます。プライベート クラウドでは特定の物理マシンにだけ気を配ればよいため、物理的なセキュリティも確保しやすくなっています。境界ファイアウォールに守られたこれらの物理マシンには、(公共のインターネットからではなく)自社用のセキュアなネットワークリンクからアクセスします。また、プライベート クラウドに対する高い制御性によって、コンプライアンスへの準拠も簡単になります。
VMware vRealize Business for Cloud では、クラウドのコスト分析、使用量の測定、クラウドの比較、プランニングを自動化できます。
VMware vCloud Suite は、業界をリードする VMware の vSphere ハイパーバイザーと、VMware vRealize Suite のクラウド管理プラットフォームを組み合わせた、エンタープライズ対応のプライベート クラウド ソフトウェアです。
データセンターを、サーバの仮想化と統合を提供する柔軟なクラウド インフラストラクチャに変えることができます。
vRealize Suite は、セキュアで一貫性のある運用の下に、あらゆるクラウドで開発者がアプリケーションを迅速に構築できるよう支援するハイブリッド クラウド管理プラットフォームです。
プライベート クラウドとパブリック クラウド全体にわたるアプリケーションの配信と管理を、柔軟性、俊敏性、安全性、コスト効率に優れた方法で行うことができます。
vRealize Automation は、自動化と事前定義されたポリシーによって IT サービスをすばやく提供できるクラウド自動化ツールです。