SAN(ストレージ エリア ネットワーク)
SAN の概要とその仕組み
SAN(ストレージ エリア ネットワーク)は、ストレージ ネットワークを介してストレージ アレイと複数のサーバとの相互接続を提供する専用のストレージ ネットワーク システムです。それぞれのサーバは、直接接続されたドライブのようにストレージ アレイにアクセスすることができます。SAN は一般的に、ストレージ アレイとサーバ、サーバに搭載するホスト バス アダプター、サーバとストレージ アレイをケーブルで相互接続する SAN スイッチで構成されます。SAN を利用することで、より大容量のストレージ領域をサーバで利用することが可能になり、共有ストレージ領域を複数のサーバで利用するクラスタリング ソフトウェアの利用も可能になります。
SAN の定義
SAN は、複数のサーバやコンピューターからアクセスできるストレージ デバイスのネットワークであり、ネットワーク上の各コンピューターは、コンピューターに直接接続されたローカル ディスクのように SAN 上のストレージにアクセスできます。一般に SAN では入出力をブロック アクセスで行い、ファイバーチャネル(FC-SAN)や iSCSI(IP-SAN)などのストレージ プロトコルを利用します。
SAN と NAS の比較
SAN と NAS(ネットワーク接続型ストレージ)は、種類の異なる共有ネットワーク ストレージ ソリューションです。SAN が入出力をブロック アクセスで行うのとは異なり、NAS では入出力を IP ネットワーク経由のファイル アクセスで行うのが一般的で、NFS(Network File System)や SMB(Server Message Block)などのプロトコルが利用されます。近年では、HTTP (RESTful API) を介して入出力可能なオブジェクトストレージに対応した NAS 製品も登場しています。
SAN スイッチとは
SAN スイッチは、サーバとストレージ デバイスとの間を接続するネットワーク機器です。SAN 内のストレージ トラフィックを流すため、一般的にはファイバー チャネル スイッチ(FC スイッチ)のような専用の機器がよく使用されますが、iSCSI のように IP ネットワークを利用した IP-SAN では、SAN スイッチとしてイーサネット スイッチが利用されます。
SAN に関連する VMware の製品、ソリューション、リソース
ブランチ WAN の簡素化
VMware SD-WAN by VeloCloud は、ブランチからクラウド サービス、プライベート データセンター、SaaS ベースのエンタープライズ アプリケーションへ、高パフォーマンスで信頼性の高いアクセスを提供します。
Software-Defined Storage とは
Software-Defined Storage(SDS)は、サーバやネットワークの仮想化で行われる分離と同様に、基盤となる物理ハードウェアからストレージの管理とプロビジョニングを分離するストレージ データセンター アーキテクチャです。
VMware Virtual Volumes
VMware Virtual Volumes は外部ストレージを対象とした統合および管理フレームワークです。仮想マシン レベルでのきめ細かな制御と、ストレージ運用の効率化を実現し、幅広い選択肢を提供します。
VMware SD-WAN とは
Software-Defined WAN(SD-WAN)は、ブランチ ネットワークの簡素化と、インターネットやハイブリッド WAN におけるアプリケーション パフォーマンスの最適化を実現します。
業界をリードする HCI ソリューションを強化する VMware vSAN
vSAN は、Software-Defined Data Center の核となる構成要素です。
ハイパーコンバージド インフラストラクチャとは
ハイパーコンバージド インフラストラクチャは、専用ハードウェアの代わりにソフトウェアと x86 サーバを使用するシンプルな構成により、運用の簡素化、総所有コスト(TCO)の削減、迅速な拡張を可能にするソリューションです。